新たなブランディングの道としてのKindle出版 ― 出版業界の変化
現在、出版界の現状は目まぐるしく変わっています。
書店の閉鎖や出版不況の中、Kindle出版がブランディングの新たな手段として注目されています。
よくある質問に、
- 「なぜKindle出版なのか?」
- 「紙の書籍との違いは?」
- 「何を書けばいいのか?」
- 「成功へのタイミングは?」
といったものがあります。
このセミナーでは、これらの疑問に対する答えを深掘りします。
ただし、重要な点として、このセミナーはKindle出版の「作り方」を教えるものではありません。
Kindle出版をする目的をはっきりさせる内容です。
出版を通じたブランディングの方法論、戦略的なアプローチに焦点を当てます。
Kindle出版と商業出版の違い、出版プロデューサーの役割、そしてデジタル時代における出版の意義と戦略を、実践的な視点から掘り下げます。
また、特別セッションとして「運気」を使った出版タイミングの分析もご紹介します。
本セミナーは、出版を夢見る方、執筆中の方、そしてこれから書くことを計画している方々にとって、Kindle出版の真の意義を理解し、自己のブランディングを強化するための貴重な学びの場となります。
皆さまのご参加を心からお待ちしております。

日時:
各回:前半45分、後半30分+質疑応答15分
(参加される回によって内容が変わることはありません)
日程
◆12月 6日(水) 10時から
◆12月 9日(土) 10時から
◆12月12日(火) 10時から
◆12月14日(木) 10時から
◆12月18日(月) 10時から
場所:
Zoomによるオンライン開催
(顔出し不要ですので、お気軽にご参加ください)
募集人数:
10名まで
(参加される日によって内容が変わることはありません)
参加費:
1,000円
その他:
セミナーに参加されますと他の商品の特別価格でのご案内がございます。
お申込み:
こちらから (事前予約制)
お名前、メールアドレス、参加されるお日にちをお知らせください。
※決済完了後に
指定されたメールアドレスへ
Zoom参加のURLをお送りします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
このセミナーで得られること
- Kindle出版と商業出版の裏話。
- Kindle出版に効果的なタイミングを知る。
この説明会は、以下の方におすすめです
- 自らの経験や知識を活用して、ブランディングアップしたいと考えている方
- Kindle出版が本当にいいのか悩んでいる方
お客様の声
kindleペーパーバックというものの存在と活用法。
新しい戦略法とタイミングが重要など知れたことです。
自分の運気を味方につけるという概念ができたこと。
講師プロフィール

こんにちは、河原サクラです。
2020年、50代にして新たな挑戦を果たすべく起業を決意しました。その背景には、自らが体験してきた「早起きの力」の実感があります。私は「朝は思考のゴールデンタイム」と強く信じており、多くの方々に「早起きを習慣化し、質の高い時間を創る」方法を伝授しています。
毎朝、マインドセットの配信を行い、日々の活動や思考をポジティブに導くヒントを提供しています。そして、オンラインビジネスの構築、特にKindle出版サポート・コンサルを中心に活動しています。
パーソナルブランディングとは、個人の強みや特徴、価値を明確にし、それを効果的にアピールしていく技術です。私自身、起業家としての道を進む中で、パーソナルブランディングの重要性を痛感しました。SNSの整理や時間管理のアドバイスを通じて、あなたのブランド力の向上をサポートします。ネットビジネスの可能性を最大限に引き出し、共に新しいキャリアを築いていきましょう。